30代子育て中サラリーマンによる~積立&ほったらかし投資日記~

2017年終盤から投資と二児のパパになりました。NISAやiDeCoでの投資の記録、そして、日々の子育て等の記録を残していきます。

投資経過発表!ver.202002~1万円チャレンジとつみたて投資!!

 ウイルスにより市場も混乱したポポタです。

 やっぱり平穏だけでは終わらないなぁ、この世界は。と感じた1月でした。

 ウイルスは人にも市場にも猛威を振るっていますね。

 だから難しいけど、おもしろい。。。

 ずっと右肩上がりだけしてくれた方が、面白くはないけど、僕は嬉しいのですけど。

 そんなことを考えながら、先月末までの僕のメイン投資である投信の経過を発表します。

 

 では、1万円チャレンジとつみたて投資の経過について
 
と、その前に・・・
 1万円チャレンジって?と思ったら読んでくださいな。

 リスクを嫌う人でも、かなり有効に説得できるかも~ですよ。

popota2018.hatenablog.com

 

 先月分はこちらー  

popota2018.hatenablog.com

  

  1万円が果たして30年後に100万円になるのか!?はたまた1,000円になるのか・・・絶賛実験中です♪

 さて、成長が目に見えてくれると嬉しいですなぁ。

 

 1万円チャレンジにどの投信を選んだかというと

① 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド
② eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
③ 大和-iFree S&P500インデックス
④ 楽天-楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド

⑤ 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 

⑥ SBI-SBI・先進国株式インデックス・ファンド

でした。

 では、購入から17か月経過後(最長)はどうなっていますことやら・・・

① 1万円⇒12,850円(先月+122)
② 1万円⇒12,374円(先月+14)
③ 1万円⇒13,016円(先月+128)

④ 1万円⇒11,723円(先月-173)

⑤ 1万円⇒11,656円(先月+116)

⑥ 1万円⇒11,053円(先月-38)

という経過!

 先進国は±0付近。

 米国は、高配当は下落ですが、それ以外はプラス。

 では、購入時期を一緒と考えたら、どうなるか!!

 基準月は全ての銘柄がそろった2018年11月で、その月を1万円としました。

f:id:popota2018:20200201234430p:plain

 米国、米国高配当、先進国と動きがでましたね。

 高配当株式は分が悪いのでしょうか??

 さてと、今後どうなるのか。。。

 

 さて、続きましては、積立投資の経過を~

とその前にこちらも投信の確認をしていきます。カッコ内は積立頻度

 ① 大和-iFree NYダウ・インデックス(毎日)
 ② 野村つみたて外国株投信(毎月)
 ③ 楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド (毎月)

 ④ 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) (毎月)

 ⑤ SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド (毎日)

 ⑥ 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) (毎日)

 ⑦ 日興-グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) (毎日)

 いざ!

 積立状況が毎月積立と毎日積立で違うことと、また積立金額も多少違うので%表示にします。

     ① +13.27%(先月-0.18)

     ② +11.58%(先月-1.33)

     ③ +10.79%(先月-1.29)

     ④ +11.50%(先月-1.32)

     ⑤ +10.72%(先月-1.28)

     ⑥ +11.03%(先月-1.53)

     ⑦ + 9.05%(先月+2.52)

という結果でした。

 ⑦グロ3だけがバランスファンドらしくプラスに転じました。

 ①のダウは微妙な下げ。

 全世界系は、全て同じくらい。

 ちょっぴり⑥オールカントリーがマイナスが多いですね。

 

 2019年4月を±0として、調整をしました。

f:id:popota2018:20200201235228p:plain

 ⑦のグロ3は戻してきましたね。

 ⑥オールカントリーがちょっと乖離し始めた感が。

 

 インデックスファンドへの投資は、基本的にベンチマークと乖離しないファンドが良いファンドと評価されています。

 こちらの結果は、ベンチマークを気にしていません。

 そう、僕はアクティブファンド的な考えではありますが、ベンチマークより上方に乖離してくれれば、別に構いません(笑

 この僕の結果が投信選びの参考になってくれればと思います。

 ベンチマークと乖離しているかどうかは、他の素晴らしいブロガーさんが記事を書いてくれていますので、そちらを参考にしてください。

 

 長期的な投資はすぐには必要のない資金で行いましょう。

 焦る必要がなく、楽しむ余裕が生まれますよ~

 人生、余裕が必要ですから♪

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます。

 投資は自己責任で、楽しく投資していきましょう。

 では~!

 ↓面白ければぜひ!ポチッと↓

 


にほんブログ村

↑他にも素晴らしいブログがありますよ↑