30代子育て中サラリーマンによる~積立&ほったらかし投資日記~

2017年終盤から投資と二児のパパになりました。NISAやiDeCoでの投資の記録、そして、日々の子育て等の記録を残していきます。

定期預金VS投信~約2年経過

 自宅に帰ってきたポポタです。

 

 年末年始、僕の実家・妻の実家に行き、挨拶を終えて帰ってきました。

 子どもはお年玉貰えてうれしそうでしたね。

 

 皆さんは、お年玉はどうしていましたか?

 僕は親に預けて貯金をしていました。

 でも、使いたいものがあれば、使わせてもらっていましたので、貯めるだけではなかったです。

 使うといっても、物欲もそんなになかったので、正月に福袋を買うくらいでしたね。

 ビックカメラの福袋、昔は何が入っているか分からないタイプだったのでワクワクしました。

 

 僕の親の方針は、貯金です。

 僕は子どものころ、貯金が大切と教えられてきました。

 実際にとても大切です。

 しかし、投資については全くと言っていいほど教えてもらったことはありません。

 今の時代、本当にそれでいいのでしょうか。

 

 そこで児童手当を使い実験を行うことにしたのです。

 『定期預金』VS『つみたて投資~投資信託

 本来、同じタイミングで定期と投信を積み立てていくのがいいのでしょうけど・・・定期預金に少しハンデを付けました。

・年始に一括定期預金に対し、投資信託は毎月定額つみたて投資

 これは、機会損失分があるので。

・預金に使う口座は楽天銀行なのですが・・・

 キャンペーンに積極的に参加してもらった分のお金も増加分として換算。

 

 まず、上の子(4歳)

 定期預金に対抗する投資信託は・・・ 

  楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド 

です。

 昨年までは毎日積立にて積み立てていましたが、今年からは毎月に切り替えます。

 やはり大きな原因は、積立金額が一定にならないことです。

 僕は毎日つみたてが安心できるのですが、あくまで実験。

 毎年一定額を積み立てなければ意味がないので。

 結果は↓↓↓↓↓

・定期預金・・・+0.128%

・積立投資・・・+12.08%

となりました。

 ちなみに積立金額は、毎月5,750円。

 

 続きまして、下の子(1歳)

 定期預金に対抗する投信は・・・

  三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 

です。

 始めるのがもう少し遅ければ、オールカントリーになっていました。

 でも、これはこれでOK。

 結果は↓↓↓↓↓

・定期預金・・・+0.101%
・積立投資・・・+12.82%

となりました。

 ちなみに積立金額は、毎月5,000円。

 

 二人の金額差は、実験を始めた時期の違いです。

 まだ2年以下の結果なので、何とも言えませんが、想像以上に差が開きました。

 株式投資は、価格がばらつく、上下するというリスクがありますので、この結果が毎年残せるかどうかは不明です。

 しかし、想像以上に差が開いたことに本当にびっくりしています。

 定期預金となので、半年もしくは1年間というスパンでないと利益がでないので、この結果は毎年年始に1度だけ記録していきたいと思います。

 楽天銀行は毎月キャンペーンでクリックするだけで、毎月数円いただけるのですが(笑

 ただし、この数円も預金額が増えると分母が増えるので、率に影響がなくなっていくのですが(^^;

 

 皆さんの家庭では、子どもにどうお金のことを教えていきますか?

 我が家では、中学くらいになったら、このことについて、教えて、一緒に考えていこうと思っています。

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます。

 投資は自己責任で、楽しく投資していきましょう。

 では~!

 ↓面白ければぜひ!ポチッと↓

 


にほんブログ村

↑他にも素晴らしいブログがありますよ↑