30代子育て中サラリーマンによる~積立&ほったらかし投資日記~

2017年終盤から投資と二児のパパになりました。NISAやiDeCoでの投資の記録、そして、日々の子育て等の記録を残していきます。

ポイントの使い方~漠然とポイントを貯めるだけでは意味がない!

 ポポタです。

 

 昨日に続いて、ポイントについてお話したいと思います。

 昨日はポイントの貯め方、といいますか、貯めるだけではなく使いやすくなきゃだめよ!ってことをお話ししました。

 

 

 今日はポイントの使い方についてです。

 これはとても簡単です。

 でも、ただ使うだけではないのです。

 効率よく使って貯めるのです!!

 どうするかというと・・・

   ポイントのたまらない端数分だけポイントで支払うだけ♪

 簡単ですね。

 

 例を挙げるのであれば・・・ポイントが1%だけ貯まるポイントカードを持っているとします。

 現金は200円あり、ポイントは200ポイントあるとします。

 その資金で108円のものを買います。

 

1 全額現金で支払う

  108円を現金で支払うと、ポイントが1ポイント付きます。

  現金は92円、ポイントは201ポイント。

  実質107円で購入したようなもの。

2 全額ポイントで支払う

  108円をポイントで支払うと、ポイントでの支払いなのでポイントはつきません。

  現金は200円、ポイントは92ポイント。

3 端数分をポイントで支払います。

  8円分をポイントで支払い、残り100円を現金で支払うと、ポイントが1ポイントつきます。

  現金100円、ポイントは193ポイント。

  実質107円で購入したようなもの。

 

 この例でどうでしょうか。

 1と3は実質支払い額は変わりません。

 しかし、ポイントと現金、どちらを多く残した方がいいかといえば・・・現金ですよね??

 つまり3が一番得です。

 欲を言えば・・・支払いを現金でなくクレジットカードにしたら、さらにポイント付きますので素晴らしいです。

 

 今回は100円という単位で例を出しましたが、これを何度も繰り返せば、塵も積もれば山となるということで、実行している人としていない人では差が生まれます。

 たったの1円じゃないかと鼻で笑った人、いたら手を挙げてください。

 たかが1円、されど1円。

もしくは

 1円を笑うものは、1円で泣く。

と良くいいますが、そのとおりです。

 108円にとって1円は、比率でいうと約0.93%。

 投資信託の信託報酬でも、0.01%でも安くする時代に、約0.93%の差。

 僕は貯めておくだけでは1銭の価値もないポイントを使って、効率よく節約することは素晴らしいと思います。

 しかし、これをどう捉えるかは、あなた次第です。

 

 といっても、端数を使用できない店やポイントカードでは、実行できない悲しい事実も存在しますが・・・

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 では。

 
にほんブログ村